昨年のGWに私は大型のスーツケースを新調した。
水色のパステルカラーで大容量なのに軽量。さらに拡大できるマチまでついている。
8月末からの2ヶ月間のフィジー滞在で初使用✨
ところが、帰国の日。
ナンディ国際空港でタクシーから降りた途端、ハンドルが外れた😱
ネジがどこかにぶっ飛んだ!?と思った。
お見送りに来てくれて重いスーツケースを運んでくれていた超歳下のかわいい男の子は真っ青😱
航空会社のカウンターで起きたなら航空会社の補償に入るのかもしれないが、空港内でのできごとであった。
仕方がないのでそのまま帰国🇫🇯→🇯🇵
それにしてもスーツケースのハンドルがないというのはわりと不便だった🤣
帰国後、夫にちょっと直してみてよー!と頼むといとも簡単に強力な接着剤を内側から流し込み直してしまった😆
が、こんな修理じゃ危ない!と私は判断し、買ったお店に事情を話すとメーカーの連絡先を教えてくれた。
「たぶん交換してくれますので!」と明るい店員さん。
購入後、もう数ヶ月も経つのに。しかもレシートなどもないのに気安くそんなこと言っていいの?と私は内心思った。
聞いたこともないスーツケースメーカーに電話するも出ない。案の定!とここでもなぜか思った。
HPを調べて問い合わせメールを送ってみた。返信こない。案の定!とまたしても思った。
なにが案の定なのか?と自分に問うと、私の中に「聞いたこともないメーカー」「販売店が間に入らずに個人が直接交渉するなんて」という思いがあったようだ。
再度、電話する。メールした事情を話すと忙しそうな男性は「あぁーこのメールですか!」と言って着払で送るように指示された。
なんだ、その態度は!と少し思った。そして、やっぱり案の定と思った。
その男性の態度も背後から聞こえる物音も町工場みたいな印象だったから。
後日、電話をくれた前述の男性はスーツケースが到着した旨、これから数日かけて検査をする旨を説明。
翌日には応急処置したうちの旦那の修理技術がすごい!と絶賛し、社員一同、いろんな実験をしたが旦那さんの修理が良かったせいかビクともしないとのこと🤣
その後、毎日、進捗状況の報告を手短にしてくれた。
そして、とうとううちの夫の修理技術が本当に凄かったらしく??どんな重いものを入れて実験してもビクともしないのでこのまま返しますとのこと😂
そんなことある??と思ったが、夫は技術屋で手先が器用なのでさもありなん!?
その男性は申し訳ないと思ったのか車輪をすべて新しいものに交換し、万が一の時のために新しいハンドルを入れてくれると言った。
後日、我が家になにごともなく帰ってきたスーツケースはちゃんと磨かれ、新しい車輪をつけられ、丁寧な手書きのお手紙と予備のハンドルを持ち帰った。
一連のやりとりに心がほっこりしたのと感謝の念が湧いた☺️
本来はこちらが迷惑を被った困ったできごとが対応次第でこんな風に一転するのだ。
私は単純でお人好しなのかもしれないけれどこんな小さなことに「まごころ」を感じるというのは良い傾向ではないか?
先日、昔行ったお店の店長さんがしてくれたちょっとしたサービスの思い出話をして、その店長はすごく良い人だったと言ったら、知人が「えっ?そんなことで良い人なの?」と言った。
私は本来、やらなくても良いちょっとしたサービスをいつも笑顔で無償でしてくれた彼は良い人だと思っていた。
もう何年も会っていないがその行為とともに店長の笑顔、お店の雰囲気やお料理、楽しかった時間を思い出す。
人によって判断基準は違う。
きちんとした、そつのない接客態度をどこででも求める人にはそんな小さなサービスはどうでも良いのか、もしくは欠点と映るのかもしれないが、相手に求めるものによって人とのコミュニケーションや距離感に差が出ると思う。
今回のスーツケース事件は私の中に有名ブランドや大手メーカーは良いという「常識=思い込み」がまだ残っていると確認したできごとでもあった。
人の好意を手放しで喜べる。
人への評価がゆるく厳しくない。
これは「素直さ」「寛大さ」という喜ぶべき利点ではないかと思う。
素直でシンプルな心は神仏から好かれる第一の特徴。
なにか習い事やセッションを受けるときにもこの「素直さ」というのが効果を分ける最大の要因であり決め手となると思う。
神仏というのは常に分け隔てなく平等で公正で寛大だ。
神様は16歳のまったく素直さのかけらもない私に懲りずにコンコンと「素直さが一番大切」と言っていた。
素直・寛大・単純はバンザイなのだ🙌✨