旅のあれこれ

琉球 片道切符旅17  石垣島3日目 晴れたー✨

今朝もはじめはどんより。からの、クライアントさんとセッションをしているとみるみる晴れる。

こりゃもう午後はお出かけ!!今日はどこへ行くの?ガイドブックを開いた途端に玉取崎展望台を見せられる。
了解!と行ってみる。

おばあカーのナビもスマホ充電も役立たずなので、グーグル先生にお願いする。そのためにコンビニでリチウム充電器を購入。
高いけどずっと購入を考えていたものなのでOK支出。もうこれで鬼に金棒気分♪

玉取崎展望台は圧巻の絶景!ハイビスカスやいろんなお花がもう咲いて、蝶々が飛んでいる。(本島もそうだったけど)

そして、風に吹かれて満足しているとあれ??なんか呼んでるけどこの辺は野底って書いてあったから昨日の野底マーペーがある!?と見回すもない。でも、かなり強く呼んでいる。その呼び方は昨日と一緒。でも目の前の山は三角山だけどそれっぽくないよなとそのまま忘れる。

帰りは来た道側ではなく島の反対側を通って帰ることに。
またもや途中、睡魔に襲われてザワワザワワーのサトウキビ畑の間の農道で窓を全開にしてまどろんでみた。気

持ちいいー

そして、なんとなく目についたカフェに入ってみる。なんと目の前に野底マーペーさんがいるではないか!!

ステキですねーとお褒めして撮影。ポークたまごバーガーとさんぴん茶をいただく。美味しいー♪

帰り道、静かな入江のようなところ

を見つけて思わず車を停める。そこは島の裏側。どんよりとした曇り空の中から3本の光の筋が降りている。
静かで一見、暗くて心細いところかもしれないけどその分、とても神秘的なところ。
車から降りて眺めているとなんとユタ友から電話。この人、lineしても既読スルー多々。でも、やはりすごい人なのだ。ちゃんと極めたタイミングで電話をくれる。ご参照:琉球 片道切符旅① 2023年1月

そして、宮古島にいるときはイサちゃん、エネルギー溢れて元気いっぱいだったから電話しなくても返事しなくてもいいと思ったわけよ。
でもさ、石垣に移ったら気分落ちてるなーと思って電話したわけよ!そうでしょ?と。

ありがとー友よ!!あなたが寝込んでいる時も私は察知するけどあなたも私を感じてくれてるのねー🌟と嬉しくありがたくお話をする。
久米島での出来事、来間島での息苦しさ、東平安名先で知ったことなど神話は人間のどんなことをを戒めているかや過去生の話。そして、現代への影響など。
なんで石垣で気持ちが落ちてるかわかる?イサちゃん。
石垣本島はまだいる場所が違うからだよ。と
知ってるよーと私。神ご指定のメインの場所は石垣島では於茂登岳ともう1ヶ所。これから行くの。行けるかどうかわかんないけど。
でもね、大好きになってしまった宮古島にまた長期で来たらさ、今度はそこから那覇にも石垣にでも行けるじゃんねーとしゃべっているうちにかなり元気になった。
ありがたいわ、わかり合える貴重なユタ友。

すると急に気分が上がって夕陽を見に行こうと思った。
Googleマップに行ってみたい方向の浜辺のカフェを入れてみる。カフェに行くのではなくその辺りの浜辺に出たくて。

するとそのカフェを通り過ぎても神はもっと先へ行けという。えーっ?この先に何があるの?変なところに行かない?と不安がる私。
車が停車できるスペースを示され停めると「唐人墓」の前。あっこれは私がこうやって沖縄に頻繁に来るきっかけとなった2019年に読まされた本に書いてあった悲しい歴史の場所だ。その頃は石垣島にきて実際に見るなんて想像もせずに読んでいたし、すっかり忘れいたけど神はこうやって私に実際に見せて復習させ、知識を血肉にしてくれるのです。

振り返るとすごい夕陽スポット。しかも、名前は観音崎。近くに観音堂があるはず。でも、海見たさにすぐ忘れて海辺を目指して一目散。
海まで繋がる階段を独り占めしてしばしボーッとする。こんな素敵なところに連れてきてくれてありがとう。と月読命さま他、つながる全ての神々に心から感謝。
ユタ友は言った。イサちゃんは神様に言われてこんなに遠いところまで来てるんだからきちんと楽しく過ごせるようにしてくれてるよと。
確かにいつもそう思う。アウェイ感あふれる石垣島でも、ホテルも快適だし、部屋から海も見えるし何よりスタッフの人たちがとても優しい。
3日目になって道にも慣れてきたらアウェイ感も薄れてきた。
ホテルに帰るとプーンと牛の匂い。大好きな牛さんが近くにいるかも!?と大興奮して探しに行くとなんとホテルの隣が牧場だった。
3日目にして気づく私。でも、もう夕方で牛たちはしまわれていて2頭のお尻しか見えなかった。明日の朝、見にこよう♪
今日も道中、たくさんの牛や馬、山羊に出会った。
おかげさまで良い1日でした。みなさまありがとう🌕

変な時間にポークたまごバーガーなんか食べたので夜はなに食べようか?
夜はまたzoomがあるし外食には行けないし。あっそうだ!石垣島名物オニササを食べよう。と知念商店へ。

オニササとはオニギリ+ささみフライでオニササ。

サクサクのささみフライをビニール袋にとる、それにソースとマヨネーズを自分でかけ

ておにぎりに押し当てて、手が汚れないようにビニール袋に入れたまま食べる画期的なアイテム。美味しい♪ こんな感じにできました♪

琉球 片道切符旅 16  石垣島でお仕事前のページ

琉球 片道切符旅18 不思議な出会い次のページ

ピックアップ記事

  1. ホームページ リリースのお知らせ🌸
  2. 波動が上がると!?
  3. 🌈ISAリト✨🦋
  4. すべてのものはメッセージ⭐️
  5. NEW🌕セッション受講者のお声🌈

関連記事

  1. 旅のあれこれ

    琉球 片道切符旅⑥ 久米島Day2

    流石に毎日ブログ更新って難しいね。当初一人旅の予定が神から離島へ行…

  2. 旅のあれこれ

    琉球 片道切符旅 20  2日連続 牛三昧💓

    今日も月読命さまご指定の波照間島に行けなかった。でも、昨日も高波に…

  3. 旅のあれこれ

    琉球片道切符旅 23  石垣島は続く

    昨夜はホテルのフロントのお姉さんが私好みのお店を教えてくれた。 酒ノ…

  4. 旅のあれこれ

    琉球旅 ピンポイント石垣島④

    前回のお話 琉球旅 ピンポイント石垣島①  琉球旅 ピンポイント石垣島…

  5. ウキウキできごと

    おつとめディズニー旅のあと🏰✨

    こんなに疲労困憊のおつとめってかつてあったかしら?沖縄の城(グスク…

  6. 旅のあれこれ

    琉球 片道切符旅④⑤久米島へ

    2日分をまとめてアップ🌟今朝は実に久しぶりに泳いだ。この旅に向けて…

おすすめ記事

  1. 🌈ISAリト✨🦋
  2. リトリートに思う🍀
  3. NEW🌕セッション受講者のお声🌈
  4. 沖縄ロングステイ2024🌺12 西表島😺由布島🐃
  5. 沖縄ロングステイ2024🌺11 石垣島🐠
  6. 沖縄ロングステイ2024🌺⑩ 与那国島⛰️🌴
  7. 沖縄ロングステイ2024🌺⑨ 図書館📗&石庭再訪🌴
  8. 沖縄ロングステイ2024🌺⑧ 石庭🌴
  9. 沖縄ロングステイ2024🌺⑥ 来間島再訪
  10. 沖縄ロングステイ2024🌺⑦ 大神島⛰
  1. 旅のあれこれ

    沖縄ロングステイ2024🌺⑨ 図書館📗&石庭再訪🌴
  2. よもやま話

    忘れっぽい私・自分に甘い私
  3. おいしいあれこれ

    食べる‼️は百薬の長❣️
  4. 天からのお声

    値上げします🌟🌙✨
  5. セッション関連

    リトリートに思う🍀
PAGE TOP