よもやま話

結局そういうふうになっている🐳

三宅島にダイビングトリップに行って「あれ?」と思った。

泊まる宿のお名前も聞いたことがあるし、実際に島を走っていて「アカコッコ館」も知っていた🦆

ダイビングの後にお世話になった気持ちの良い温泉「ふるさとの湯」も知っていたのだ♨️

そう!!数年前に私はイルカと泳ぎたい!!伊豆諸島に行ってみたい!と実際に今回宿泊したオーシャンクラブNo.3の予約を試み、周辺施設も調べていたのだ。
確かトータルの料金が高くついたため、伊豆諸島ではなく地続きの伊豆に潜ることにして断念したのだと思う。

今回は仙台のダイビングショップのツアーだったので自由行動はなく、というか暑さと湿気と肉体疲労でどこにも出かける気になれない笑
よって神社参拝はしなかったのだが神社の方からやってきた✨😆
8/9 水瓶座満月🌕ドルフィンスイムの合間のお昼休憩の時に軽トラックに乗せられて神職や巫女さんも乗った豪華なお神輿が御神楽の演奏と共にやってきたのだ。港を一周して帰って行った。
後から地元の人から聞いた話では5つの地区のそれぞれの神社に神様を神輿に乗せて連れて行き最後に港を回ってお宮に帰る数年に1度のお祭りなのだそうだ。すごいタイミングである😍

そういえば6月の夏至の伊勢のダイビングトリップでもダイビングショップのオーナーから「あなた!前に問い合わせか予約くれたよねー!名前が珍しいからよーく覚えてよ。よく来てくれました」と歓迎してくださった。
「えっ?そう?問い合わせ?予約?」と私の中では調べたという記憶までしかなかったがオーナーが覚えているというのだから問い合わせなり予約なりまでしてしまったのだろう笑

いずれも行く予定だったのだが、行かなかったのである。

「確かに呼ばれた」から「行こうとした」のに「行かなかった」のである。

でも、結局は「行った」のだ。

昨日、もうひとつ同じようなことが起きた。
(インスタ https://www.instagram.com/p/DNqHetkS4cz/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== 
私の産土神社は伊達政宗公がご祭神の「青葉神社」である。

幼少期に別の区に引っ越し、祖母や叔母たちも亡くなったためそのあたりに行くことは滅多になくなっていた。
が、4年前からお世話になっている仙台のダイビングショップがこれまた不思議なご縁で青葉神社のすぐ近くなのである。

この前のお盆のお墓参りでも昨日の用事でも青葉神社の真正面にドーンと出る道路を通った。
一応、頭は下げるものの参拝しようという気にはならなかった。
三宅島から帰り「海と生き物探検記」なんていう夏休み企画にも行っちゃって大いに気づきを得て「私と仙台」なんていうブログも書いてそこでも青葉神社のことを書いているのにだ。
(問題のブログ 真夏の気づき🌟私と仙台🌳 )←涼しくなれる怖いお話もリンクで入ってるよ👻🍉

だって駐車場がものすごい細くて急な坂道を登るんだもん…
本当は幼い頃のように階段の下から行きたいのに車だと本殿の脇に着いちゃうんだもん…
ていう本音なのだがとにかく面倒という思いで1年に1度はお参りするようにしたい!と願いつつも避けがちなのだ。

そしたらそしたら…
なんと行くと連絡してあったのにダイビングショップが閉まってる!!
連絡すると次のツアーの機材をお客さん宅に受け取りに出掛けてしまっているという😱
30分後に帰りますとのこと。

うーん、これは参拝しなさい!ということだな、さすがは政宗公。
度重なる無視なんか絶対に許さないのである笑 

世が世ならお殿様を目の前で2回も無視だなんて打首獄門市中引き回しになったんだもんねー😅

参拝すると暑い日の夕方なのに参拝者が絶えなかった🙏

 

私のように呼ばれたけれど行かなかった または 行きたいのに行けない というパターンも耳にする。
がしかし、人は必要なところには必ず行くようになっている🐬🐢🐳

それは私たちの顕在意識では図れない魂の約束があるからだ。

だから行けない場所、会いたいのに会えない人、飼いたいのに飼えない動物 などご縁に関して嘆く必要はない。

今世の使命において必要ならば必ず縁を得るようになっているからだ。

ただ今は準備が整っていないのだ。準備が整ったら最善のタイミングで行くようになるだろう。
会いたい人に会えないのもそうだ。必要ならばまた必ずご縁するのである。今世じゃなくてもまた別の世でも。

すべては最善のタイミングで図られている。
呼ばれていもいないところに行って障りを拾ってくる人も多いが、呼ばれて行けたのならそこには必ず褒美のようなものがついてくる。

私の場合はずーっと欲しくて物色していたパーカー(単純だけど色合いとか丈の長さとかむずかしいよね)にぴったりのものがダイビングショップにあって即買いした。これは政宗公からの贈り物だと思ってる。
その者、褒美をつかわす!!て言われたような気がしている😃✨ありがたき幸せに存じます🙏

遠慮は運を遠ざける💸🕊️前のページ

自分をわざわざラベリング🏷️次のページ

ピックアップ記事

  1. あなたはあなたの魂の目的をもうわかっていますか?
  2. ミラクル水でパワースポット化🌈
  3. 波動が上がると!?
  4. これまでの対談動画を一挙公開😆🌟
  5. NEW🌕セッション受講者のお声🌈

関連記事

  1. よもやま話

    お気に入りに囲まれる生活🌹

    私はモノが捨てられない女だ とたびたびブログにも書いている。3年前…

  2. おいしいあれこれ

    脱皮できないヘビは滅びる

    私は飲み会が好きですが、お店を新規開拓するフロンティア派ではなく完全な…

  3. よもやま話

    長かったオスマン帝国外伝👑⚔️👑

    1年かかって長い長い『オスマン帝国外伝』をやっと見終わった。こ…

  4. ウキウキできごと

    読書📕📗とビデオ👀

    私の2週に1度の図書館通いはすでに30年になるのかもしれない(定かじゃ…

  5. よもやま話

    ご縁のふしぎ☆彡

    ここ2週続けて知らない人たちの中に飛び込むという、私にとってはチャレン…

  6. 元気になるお話

    シンクロ三昧の日々✨🌟

    みなさんは引き寄せやシンクロというとどう思いますか?あーそれ、よく…

おすすめ記事

  1. 突き刺さる🔪✨🦈
  2. 不思議なお話11 はじめての宇宙語👽
  3. 🌈ISAリト✨🦋
  4. リトリートに思う🍀
  5. NEW🌕セッション受講者のお声🌈
  6. 沖縄ロングステイ2024🌺12 西表島😺由布島🐃
  7. 沖縄ロングステイ2024🌺11 石垣島🐠
  8. 沖縄ロングステイ2024🌺⑩ 与那国島⛰️🌴
  9. 沖縄ロングステイ2024🌺⑨ 図書館📗&石庭再訪🌴
  10. 沖縄ロングステイ2024🌺⑧ 石庭🌴
  1. 旅のあれこれ

    琉球 片道切符旅⑨ 伊是名・今帰仁
  2. 神社あれこれ

    私と龍神さま🐉②
  3. 神社あれこれ

    生まれ変わりの旅 出羽三山⛩
  4. 旅のあれこれ

    琉球片道切符旅 22  石垣島から神戸へ
  5. 旅のあれこれ

    From Fiji🇫🇯⑥ 大収穫💚💛💖
PAGE TOP